6:00過ぎに双六小屋2550mを出るが、雨模様。・・・その後も、一日中雨。
その先に『弓折岳』2592m。さっぱりした山頂標識にもびっくり。先に『大ノマ岳』2662m。山頂は、石積のみ。
11:30に明日の下山道、「笠新道分岐」2750m到着。キャンプ場に到着してホッとしたけれど、笠ケ岳小屋は、そこからが大変でした。
〇印が着いた大岩の道を登って、雪渓の横の岩をトラバースして、山荘の形が見えたときは、本当にホッとした。13:20「笠ケ岳山荘」2810m到着。
スープをのんで、温まってから、30分ほどで『笠ケ岳』2898mを往復。
《8/15 行動時間 8:00》
0 件のコメント:
コメントを投稿