2015年7月31日金曜日

北海道①利尻島 『利尻山』 1721m H27.7.19

7月16日昼過ぎに中津を出発してから三日目です。
津軽海峡以外は、陸路を走りました。Tさん一人の運転です。 

前泊した沓形の宿の車で、「沓形コース」の見返台園地の駐車場まで送って頂きました。
ここは、標高400mの五合目で、あと、1300m登ります。

距離は短いが、背負子投げの難所や崩落地をトラバースする親不知子不知などがあるため上級者向けといえる。・・・そうです。

下りは、「鴛泊コース」にしました。
登山者のほとんどは、こちらのコースを往復です。
・・・沓形コースで出合ったのは、10人程度ですが、鴛泊コースは、100人単位だったそうです。
確かに、長い。
三合目の「甘露泉水」~利尻北麓野営場辺りに、迎えの車が来るので、何か違和感がありました。

コースタイムは、調べるほどに、いろいろあって、迷うのですが、行ってみて、
環境省の「利尻礼文サロベツ国立公園」にある、利尻山登山情報が、妥当だと思いました。

私たちは、登り5時間50分、下り5時間40分もかかりました。
下山後は、迎えに来て頂いた、鴛泊港近くの温泉ありのペンションに、宿泊です。

山道の多彩さ、花の多さと言い、すばらしかったのは、言わずものながでした。




















写真は、目にした順番にしました。
花は、珍しいものだけにしました。

2015年7月8日水曜日

長野・岐阜県 『恵那山』 2191m H27.7.5

756:30  前日移動した 宿の車で登山口へ
   6:40  曇り空、駐車場から 広河原ルート登山口へ出発
715 すぐに徒渉で、丸太の橋がかかってはいるが、
          濡れているので、結局、はいつくばって、渡った
(復路は、乾いていたので、難なく渡ったのですが)

稜線に出ると、南アルプスの山々が一望出来た


          (復路は、雲がかかって、見えなかったのです)
     昨日までの疲れが取れず、ひーひーはーはの登山でした
     1045  恵那山2191m
          山頂は、展望がありません
          小さい虫がいっぱいで、ゆっくりも出来ません
          地元の登山者によると、雪は、山頂標識の上まで積もるそうです

      13:30 広河原ルート登山口へ下山し
   1400 駐車場から宿に戻り、
           高速バスで、名古屋へ、夜行バスに乗り、翌朝、中津着

今回の山行は 初日のお天気が良すぎて、あとの分まで持って行ってしまった感じ
梅雨中だし、この程度の雨は、覚悟の上でしたが、中央アルプスの稜線の厳しさは、予想以上でした

中央アルプス 『木曽駒ケ岳』『空木岳』 縦走路の花 H27.7.2~4日

雪解け後の、縦走路には、たくさんの花!はな!ハナ!
写真で取りきれないほど、たくさん咲いていました。





















中央アルプス 『木曽駒ケ岳』『空木岳』 縦走 H27.7.2~4日

中央アルプスへの山行は、昨年の10月に計画していたけれど、
台風が接近して、取りやめにした。
とっても残念だった。

今回は、梅雨時期だし、天気情報を確認しながら一週間前に決めた。

7121:50発の夜行名古屋BC行きに乗車

72 7:30発の高速バス、路線バスを乗り継いで、木曽駒ヶ岳の登山口「しらび平」へ
 11:00  標高差960mをロープウエイで2600mの千畳敷駅へ
       千畳敷カールから、宝剣岳の一枚岩のてっぺんが見える
       雪渓の残る登山道を進み、
12:40 「宝剣山荘」で、今日の宿泊を確保してから
13:30 ①木曽駒ヶ岳 2956m を往復して

15:30 ②宝剣岳 2870m も往復してから、
1600 宝剣山荘に宿泊
736:25  風と小雨で、厳しい山荘からの出発となった
              昨日登ったので、宝剣岳はスルーして、
      7:30 三ノ沢分岐を過ぎると、極楽平で
                   ここから尾根歩きの白い花崗岩とハイマツの明るい稜線を歩く 
                   雨も止んで、幾分楽になった
              島田娘2858m を過ぎ、
      9:30 ③濁沢にごりさわ大峰 2724m
            この後、雪渓で、滑って、少しながされてしまった
      11:20 ④檜尾岳ひのきおたけ2728m
            巨石の立ち並ぶ中で、ゴリラ岩を発見!
     13:50 ⑤熊沢岳2778m
                  この辺り、え!この岩も登るの?どうやって!
     15:30  ⑥東川岳 2671m
                  あとは、山荘目指して、予定より、1時間半遅れで、
             今日は、ここまで、一人の登山者とも会わずに、
         15:50 「木曽殿山荘」着
 たった一人の宿泊者で、ビールや地元ワインをサービスで頂きました      
74日 6:00 山荘出発ですが、強風と霧雨です
        7:00 第一ピークからは、風向きが変わり、
         8:00 ⑦空木岳2863.7m・・・三つの大きな岩峰からなる山頂
              駒峯ヒュッテを過ぎると、
         8:45「駒石」に出ます・・・これは、大きいです
               巨岩ん将棋の駒を立てかけたような様からつけられた名称
                 その先で、花をつけた高峰桜発見
               今回もたくさんの花々を鑑賞出来たけれど、一番でした 
                   雨も上がり、ひたすら下山を続けます
         11:20 マセナギの頭 2300mを過ぎ
       12:00 水場は、大木をくりぬいた水桶に湧水を300m引いているそうな
   12:50 池山林道終点・登山口
   13:45 菅の台BC
   13:50 路線バスに乗り、15:32 高速バスに乗り換えて、宿泊地・昼神温泉の宿へ