2016年1月28日木曜日

九重山系 雪の『指山』 1449m H28.1.23

九州が雪で大混乱になる、最初の日です。
深耶馬渓の凍結を避け、
高速道路の由布院IC経由で、長者原の登山口までは、道路に雪も無く、で、到着。
総勢13人の山行です。

三俣山に続く舗装道は、初めから雪道です。
指山に入る、自然観察路入口から、雪は、さらに深くなっています。
指山は、急登の上、滑りやすい、山道なのですが、雪があると、返って、踏み込みがしやすい。
アイゼン無で、かえって歩きやすい登りだったかもしれない。
山頂は、曇り空で、三俣山は、ちらっと顔を見せた程度。
下りだしてから、雪が本降りっぽくなった。
往路を復路も下り、長者原に戻った時は、駐車場は真っ白。

車にチェーンを装着しての、帰路でした。
高速道路は、冬タイヤ規制。
今年初めての、雪の山に登ることが出来て、大満足でした。
「T1」のみなさんお世話になりました。

この日から大雪で、大変な日々が26日まで続きました。
庭の雪が3日も解けなかったのは、大人になって、初めてでした。

2016年1月19日火曜日

中津市三光 『八面山』 659.4m H28.1.16

今年二回目の八面山だけれど、
今まで、通ったことのないコースがあって、気になっていた。
最近、三光支所が、八面山の整備に積極的で、案内板が非常に多くなったので、
林道の案内板に沿って、
【修験坊住の後】・【氷室跡】・【修験の滝】を経由する、「修験の道コース」を、行ってみた。 、
・・・ということは、その場所を経由しない「修験の道コース」もあるわけです・・・
こんな道もあったのだ!

滝まで行って、一旦戻り、
車道で行ける、「自然と継承の道、山頂探訪コース」の登山口まで移動して、
小池から山頂へ。
第4展望台から小池を眺めると、八面山がメーサの山であるのがよくわかる。

山頂から、小池を周回して、車に戻った。
案内板の下には、持ち帰り用のマップも用意されていているが、
細かい記号も多すぎて、わかりやすいのかどうかは、疑問符です。

2016年1月12日火曜日

由布市湯布院町 『由布岳東峰』 1584m H28.1.10

前日、福万山山頂から樹氷に覆われた由布山を見て、
明日は、あの山に登ろうと、思った。

東登山口からの往復は、9年前以来。
その時は、3月の山行だったけれど、雪が多くて、大変だった記憶が残る。

登り始めて1時間半くらい、ロープや鎖場の真っただ中、鶴見岳の山群がくっきりと見える。
南斜面を見ることになるので、山頂まで、白い景色は、まったく見えない。
火口渕の尾根に出ると、景色は、一変する。
こちらは、北斜面になるので、一面冬景色。
山頂までは、雪の残る、岩の急登りで、下りは滑ってどうなるのかと、心配するほど。
山頂は雪のない、正面登山口からの登山者で、今日もいっぱいでした。

由布市湯布院町 『福万山』 1236m H28.1.9

過去の記録を見ると、9年ぶりの山です。
まだ、若かった?その時も2月に登っていますが、
山頂からの由布山の眺めの感動は、今でも思い出しますし、いい写真も残っているのです。

湯布院スポーツセンターに駐車¥300して、登り始めます。
有名な大会社の保養所前を通り、登山口に入ると、登山道は、霜が降りてて、がちがちです。

今日は周回ルートをとるので、
下山時に合流する、変電施設を確認しつつ、杉林を過ぎて、沢を渡って,
1187mピークに出ると、3日に登った、「八面山」が見えます。
八面山からこの福万山を眺めた時に、次に登ろうと、決めていました。

山頂近くに来ると、木々の樹氷は、青い空と相まって、さくらの花が咲いているように見えます。
美しいです。
山頂からは、冠を白くした「由布山」が目の前に見えます。明日は、あの山に登ろう!



2016年1月5日火曜日

中津近郊三社詣で 『八面山』・『御許山』 H28.1.3~4

1月3日『八面山』659.4m 「山頂探訪コース」・・・昨年の5月テレビ出演?以来でした。
     あまりにも、すっきりしているのに、びっくりぽん!でした。
     「しょけのはな」の位置も変わっていました。
     あまり、先端に表記すると、あぶないからかなー?
そして、お参りは、「薦神社」。
     おみくじは、【大吉】で、「する事なすこと、幸の種となって、、、」などとある。
     今年は、良い年になりそうだ。ウフフフだ!
1月4日『御許山』647m『雲ケ岳』653.9m 「正覚寺コース」・・・狭い駐車場には数台の車。
     散策に丁度いい、穏やかな道を、地蔵峠から雲ケ岳も往復して、下山です。
お参りは、当然、「宇佐神宮」。
西門から入りましたが、さすが、まだまだ、多くの参拝者です。
三社目は、「中津大神宮」と「奥平神社」に参拝し、
             注釈)中津城は、黒田・細川・小笠原・奥平氏と続く居城だった。
今年の、三社詣でとする次第です。

2016年1月1日金曜日

新年のごあいさつ H28.1.1

朝から、良いお天気です。
絶好の山日和です。
今年も、楽しい山行が出来ますように、祈るばかりです。