2016年12月31日土曜日

中津市 『八面山』 659.4m H28.12.30

あまりにも、お天気が良いので、登り納めに出かける。


昼過ぎから出かけて、「修験の道探訪コース」で、「天空の道」で、休憩で昼食。


「自然と景勝の道山頂探訪コース」に進み、

第5・4展望所で、小池を眺め、メーサの形をはっきり確認する。



第3展望所で、『稲積山』『妙見山』~『高山』の宇佐6座、を眺め、


山頂で、『伽藍岳』『鶴見岳』『由布岳』『福万山』を眺め、休憩。


第2展望所は、逆光で、撮影はできず。

第1展望所では、『英彦山』『犬ケ岳』『経ケ岳』『求菩提山』を望み。


小池の側を周回して、往路を下山。


年末といっても、何することもなし。
気持ち良い一日が過ごせました!

2016年12月29日木曜日

福岡県英彦山系『英彦山』&滝 H28.12.25

とても良い天気になったので、「氷瀑の四王寺の滝」ルートの確認に出かけた。

別所駐車場~奉幣殿~虚空蔵入口~玉屋分岐~玉屋見口~衣ケ池の四王寺滝入口まで、一時間ちょっと。

ウム、ここからだ、と気合を入れると、気合を入れすぎた。


40分後に到着した「滝」は、どう見てもチガウ。


ならばと、その後、『南岳』を目指して、急登を、登り始めたが・・・ウム・・・藪漕ぎになってしまった。

尾根が見えるので、中岳と南岳の縦走路あたりに出るのだろうか・・・

なんと、正面参道の「行者堂」の裏に出た。


それならば、あの滝は、「行者の滝」だ。

それから、正面参道で、『中岳』へ。『南岳』を経由、「四王寺滝」を目指して下山。



午前中に見た滝とは、明らかに違う「四王寺の滝」に到着。


その後の下山道で、気合を入れすぎた場所を探すが、わからずじまいだった。

結局、ふたつの滝を訪れることになったが、なんとも、情けない結果だった。

氷瀑の四王寺の滝を、訪れることが出来るのでしょうか・・・など、考えながら、衣ケ池から、往路を下山した。

2016年12月19日月曜日

福岡県英彦山系『811ピーク&白岳』 H28.12.18

前日は、檜原山に夕日が沈むというロケーションの、山の中(住宅建設予定地)で、一晩中たき火をしながらの忘年会。

鍋・おでん・焼肉・イノシシ肉のあぶり焼き・ヤマメの塩焼き・焼きそば・締めにうどん。

三日分くらい食べて、飲みました。車の中で寝たのですが、標高500mで、さすが寒かった。

そんなで、朝出発して、英彦山の福太郎登山口の駐車場は、10:30の出発。


今回の山行は、英彦山の深部?の探索の予定。

智室川に沿って登山道?作業道が続きます。「奉幣殿1100m・玉屋神社800m」の道標のある登山道に合流。

この位置を勘違いした為、狐につままれたような一日を過ごすことになった。


玉屋神社から、目的の『四王寺山』710m・『811ピーク』811m・『白岳』772mは、クリアーできたが、右往左往してしまって、帰るルートも混乱してしまった。




玉屋神社から、大南林道を歩いて帰ることも考えたけれど、執念で?、帰りの智室川沿いの山道を探し出した。

帰ってから、地図と、PCでの情報を比べ直して、最初の分岐点の勘違いが分かった。

英彦山は『中岳』『南岳』『北岳』だけじゃないんです。奥が深い。

2016年12月8日木曜日

国東半島峯道ロングトレイル K-5 H28.12.6

K-5 は、吉弘楽と梅園(三浦梅園)のふるさと、と言われるコース。

前回の終着地点「報恩寺公園」を、今回は4人で、スタート。


全体的に、一般道を歩き、時々、山道に入る、比較的、楽なコースになりそうな感じ。

30分で、「楽庭神社」。国指定文化財【吉弘楽】が行われることで有名だそうで、来年の7月には出かけてみよう。


車道を横切り、山道に入ります。途中に、「永泰寺」、


上り詰めると、「吉弘城跡」。戦国時代の山城跡です。眺めも、もちろんよいです。



周回するように下ると、先ほどの車道に出ます。

その後は、ひたすら、風景を眺めながら、お昼過ぎに「光蓮寺」。

お昼する場所に、次の「八坂神社」へ。

可愛い、仁王様がひっそりとたたずんでいました。普通、山門にどっしりといるのですが、ここの

は、控えめな場所にいるのです。

容姿もめずらしいのですが、詳しいことはわかりません。


昼食をはさんで、三浦梅園を目指します。

藁ぶきの立派な、旧宅を見学した後は、山道に入ります。

この道は間違いなのでは?と思うくらい、雑に倒木が道をふさいであります。

めげずに進むと、終着点の「梅園の里」に到着です。


次回は、K-6 で、「両子山」から「両子寺」を目指します。いよいよ、コースの最終になります。

2016年12月7日水曜日

九重山系『指山』&熊本城へ H28.12.3~4

山の会の、一泊二日の忘年会山行に、参加させてもらいました。

総勢23名レンタカーで出発して、、登山組12名、散策組11名に分かれ、
私は、登山組で、指山へ。

いいお天気でした。
長者原を出発して、雨ケ池方面に進み、途中から「指山自然観察路」歩きます。


落葉樹の葉が、すべて落ちています。足元は、枯葉の絨毯です。

歩き始めて、一時間半で、指山の登山口、そこから急登を50分かけて、山頂。


下山後は、宿泊地の筋湯温泉。

翌日は、雨模様になり、熊本城見学に行くことに。

雨の中でも、沢山の見学者が訪れています。被災現場の見学というところでしょうか。

ほとんどが立ち入り禁止区域にされていて、指定された周回路を歩いて、その被災状況を垣間見るという状況。




その後は、観光施設の「城彩苑」で、昼食・おしゃべりと、ゆっくり過ごし、帰途に着きました。