2018年10月26日金曜日

九重連山『大船山・東尾根』1786.2m H30.10.25

今年の大船山・御池の紅葉はどんなかな? 

久しぶり、七個さんとの山行です。

お天気が良いので、駐車場はいっぱい。紅葉に期待を膨らませて8:00スタート。
落ち葉が踏み固められた、ここの登山道は足を痛めず気持ちよい。

一時間で「前セリ」東尾根の取り付きに。
東尾根は登りのみで最後は急登もありですが、右手に黒岳を眺めながらなので、登ってきた高さがその都度確認でき、楽しいです。
前セリから一時間あたりのこの場所,後方に由布岳を従えた黒岳の全容が望めます。
山全体に紅葉をちりばめています。


 更に一時間近くで、御池を望む山頂直下に着きます。今年の紅葉は、昨年に比べると劣ります。

 10:45 今年は9回目の山頂ですが、 久しぶりに3時間を切って山頂に到着。


 祖母傾山系の後方に、「大崩山」でしょうか、遠くまでよく見えます。山頂では景色に見とれてばかりでなく、近況報告やらなんやらで、2時間15分過もごしました。


13:00に下山開始。東尾根の紅葉はきれいでした。

 


15:25 に駐車場に到着。登り2:45休憩2:15下り2:25でした。

2018年10月16日火曜日

新潟県魚沼市『権現堂山』998m H30.10.8

前日、巻機山を下山してから40kmを移動し、近くの宿に宿泊,朝食後に9km移動して登山口の「長松戸隠神社」駐車場へ。

この山は、「山と渓谷10月号・季節の山歩き」に掲載されていて、
巻機山から北に八海山の更に北にあり、で丁度良い距離感。

8:30 駐車場から戸隠神社を通り抜けて登山道に入る。


尾根沿いを登るので、時々、長松の家並みが眼下に見える。
10:00 「弥三郎清水」で750m地点。冷たい水が流れている。


10:30 二時間で最初のピーク897m『下権現堂山』。


眺望の良い広々とした山頂。今日は晴れてきたけれど、越後三山はまだ厚い雲が覆い山容ははっきりしない。

ここからは次のピークに向かって尾根道を進む。


それぞれ独立峰なので一旦うんと高度を下げて登り直す。ずーーと尾根道に紅葉なので気持ちは良い。


12:00 『上権現堂山』998mに到着。眺望は思ったほどない。更にその先の『唐松岳』から縦走してくる登山者もいて、にぎやかしい。


下山は往路を途中まで引き返し、「中越分岐」から中越コースを下る。
14:10 出発点の長松戸隠登山口に到着。


45kmをレンタカーで越後湯沢駅まで移動。
途中で温泉に入ったりで、この移動が案外、楽しかった。

16:21 越後湯沢から新幹線で東京まで戻った次第。

2018年10月14日日曜日

新潟県南魚沼市『巻機山』1967m H30.10.7

前日JR中津駅から新幹線を乗り継いで、越後湯沢まで。予約済のレンタカー23kmで山麓の宿へ。思っていたほどの山奥って感じではない。


am 5:30 宿を出ると5分で「桜坂登山口」の駐車場に着く。天気模様は良くないけれど、かなりの車が駐車している。
am 5:50 桜坂駐車場730mをスタートする。一番安全な「井戸尾根コース」の1967mピーク往復。
am 6:50 五合目、8:00過ぎから雨が降り出す。


am 9:20 九合目の『ニセ巻機山』1861mに到着。・・・3時間30分経過。


am 9:30 避難小屋で30分休憩と朝食。


am10:20避難小屋を出て20分で山頂。

標識は『巻機山山頂』とあるが、正しくは『御機屋』?だそうで、更に1967mのピークは池塘のなかを10分歩いて到着するケルンのみがその存在を示す。

なんとも釈然としないのは私だけでしょうか。雨模様で展望は無し。

それでも山頂付近の池塘の雰囲気はやっぱりいいね!




am10:50 戻って再度の山頂。
その後は、雨が降り続けるので休憩を取る間もなく一気に下山した次第。



pm 2:30 桜坂駐車場。登り4:30 & 避難小屋休憩30分 & 下り3:40・・・でした。