2座を結ぶ、九州自然歩道を縦走した。
天拝山の麓、
九州最古の仏蹟「武蔵寺ぶぞうじ」近くの
天拝山歴史自然公園のPに停めて、出発。
大勢の参拝者に出会いながら、40分で山頂の天拝神社。
・・・大宰府に流刑された菅原道真が自らの無実を訴えるべく幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来する・・・
九州自然歩道を進む。
気持ちの良いアップダウンの歩道を1時間。
筑紫総合公園に出ると、そこから一般道を3.6km 40分歩く。
基山(きやま)の取り付きからは、1.4kmの山道。
山頂の巨岩は「タマタマ石」と呼ばれる基山のご神体です。
台形状に盛り上がった反対は、
・・・日本最古の山城、基肄城(きいじょう)は、天智天皇4年(665)に唐・新羅の侵攻に備えて大宰府防衛のため築かれた朝鮮式山城です・・・
二座ともに、歴史的に深いーーーウム。
その後、JR原田(はるだ)駅まで歩き、電車に乗って、二つ先のJR二日市駅。
そこから「梅が枝餅」を食べながら歩いて、市営駐車場まで30分。
市営の「御前の湯」に入ってカエッタ。
0 件のコメント:
コメントを投稿